Mindblown: a blog about philosophy.
-
ヘルツ(Hz)という単位
1ヘルツは1秒あたり1回の鼓動、刻みがあることを言います。ドイツのハインリッヒ・ヘルツというエンジニアの名前か…
-
アドオン
アプリケーションの拡張機能を指します。アプリケーションの部品、プログラムの部品と言えるかもしれません。ブラウザ…
-
ライブラリ
直訳すると図書館ということですがこちらも似たようなものです。文脈ではプログラムの部品をさす場合もありますがモジ…
-
ビット列
ビットが並んだものを指します。 上記のように1ビットの箱が並んだ状態がビット列です。
-
符号化(エンコード)
符号化とはデータ形式を変換することを言います。エンコードと呼ばれることの方が多いですね。 注意点 符号とは数学…
-
モジュール結合度
モジュール同士の依存度、関連性の強度を指します。 密結合 結合度が高いことを密結合と呼び、一つ変更を加えると他…
-
プラグイン
プログラムの部品を指します。アプリケーションの部品というイメージの方が近いかもしれません。GUI環境のアプリケ…
-
モジュール
プログラムの部品と考えてください。モジュール単体でも機能が動作するイメージですが、モジュール同士を連結させて使…
-
エンタープライズアーキテクチャ(EA:Enterprise Architecture)
エンタープライズアーキテクチャ(EA:Enterprise Architecture)全体最適の観点から業務や…
-
ERPパッケージとは
ERP(Enterprise Resource Planning)パッケージとは組織全体の経営資源と業務プロセ…
何かおすすめの本はありますか ?